トピックス
フォークリフトを運転する際のコツを知ろう!~ピッカー編~
みなさんこんにちは!ハナインターナショナル営業部の藤田です!
今回ご紹介するのは高い場所などでの作業に最適な、ピッカーフォークリフトのご紹介です!
ハナフォークリフトでは、中古のフォークリフトを数多く取り扱っています。
ご希望の条件(動力・トン数・ご利用用途など)を伺えましたら、おすすめのフォークリフトをご案内します。まずはお気軽にお問い合わせください。
■お問い合わせフォームはこちら
■お電話:0794–82-8807(平日9:00〜17:00)
本日の概要
今回は下記のポイントを中心にご紹介していきます。
・ピッカーフォークリフトの特徴
・運転する際のコツ
・まとめ
ピッカーフォークリフトの特徴
ピッカーは高所作業をするときに非常に便利な車両になります。形状はリーチフォークリフトと似ていますが、ピッカーはフォークが足元についています。そのため人ごと爪に乗って上昇して荷物を取ることが可能です。
また写真のように1番大きなタイヤがついています。そのため360度その場でくるくると回転することも可能です。
ピッカーには大きいタイヤ1つとその他に2つ小さいタイヤがついています。これらがピッカーの主な特徴になります!
運転する際のコツ
ピッカーは高い場所まで自分自身も上ることになりますので、安全帯が必要不可欠です。
写真のように安全帯がついている車両もありますので必ず乗ってから確認しましょう。
操作方法ですがハンドル操作がほかの車両とは違いかなり軽いので、急ハンドルはNGです。
続いて前後進についてですが、バイクのハンドルグリップのような形状をしています。奥に回すと前進し、手前に回すと後進します。また横についているボタンで上下の昇降を行います。
ブレーキの方法はリーチフォークリフトと同じになります!
まとめ
さていかがでしたでしょうか?
フォークリフトの中でも少し特徴のある車両でしたね!
ピッカー車に乗る際はぜひ参考にしていただければ幸いです!
それではまた次回の記事もお楽しみに!
今回ご紹介したリフトも下記の画像からサイトのリンクに飛べますので、気になった方はチェックしてみてくださいね!
ハナインターナショナル
営業部:藤田